プロダクト

琉球紙を用い、日本各地の職人と共同制作した商品展開をおこなっています。
連綿と受け継がれてきた伝統技術と融合し、工芸の新たな価値を見出しています。

  • TSUTO(つと) 芭蕉紙うちわ 小丸 01
    TSUTO(つと) 芭蕉紙うちわ 小丸 02
    TSUTO(つと) 芭蕉紙うちわ 小丸 03

    芭蕉紙うちわ 小丸

    MATERIAL
    糸芭蕉,竹
    DATE
    2020.02~
    TSUTO(つと) 芭蕉紙うちわ 小丸 01
    TSUTO(つと) 芭蕉紙うちわ 小丸 02
    TSUTO(つと) 芭蕉紙うちわ 小丸 03
    うちわ屋の老舗・栗川商店の竹の骨を用い、沖縄で漉いた芭蕉紙を丁寧に貼り仕上げました。
    芭蕉紙は琉球紙の種類の一つであり、琉球紙とは琉球王国時代に生まれた沖縄独自の紙の文化です。
    芭蕉紙ならではの素材の風合いと、経年変化による紙の表情を愉しめます。
  • TSUTO(つと) 芭蕉紙うちわ 仏扇<br class="u-d-none--sp">(ぶっせん) 01
    TSUTO(つと) 芭蕉紙うちわ 仏扇<br class="u-d-none--sp">(ぶっせん) 02

    芭蕉紙うちわ 仏扇
    (ぶっせん)

    MATERIAL
    糸芭蕉,竹
    DATE
    2020.02~
    TSUTO(つと) 芭蕉紙うちわ 仏扇<br class="u-d-none--sp">(ぶっせん) 01
    TSUTO(つと) 芭蕉紙うちわ 仏扇<br class="u-d-none--sp">(ぶっせん) 02
    日本に古くから存在する扇子やうちわは、ただ涼を取る為の道具ではなく、様々な場面の所作の中で重要な役割を担っていました。
    こちらの小ぶりなサイズのうちわは仏扇(ぶっせん)といいます。
    お仏壇などに備える蝋燭の灯りを消す際、人間の息は穢れとされ無作法にあたるので、そのための道具として生まれました。
  • TSUTO(つと) 芭蕉扇 01
    TSUTO(つと) 芭蕉扇 02
    TSUTO(つと) 芭蕉扇 03

    芭蕉扇

    MATERIAL
    糸芭蕉,竹
    DATE
    2020.02~
    TSUTO(つと) 芭蕉扇 01
    TSUTO(つと) 芭蕉扇 02
    TSUTO(つと) 芭蕉扇 03
    うちわ職人が制作した竹の骨を用い、沖縄で漉いた芭蕉紙を貼ったオリジナルのうちわです。
    芭蕉紙は琉球紙の種類の一つであり、琉球紙とは琉球王国時代に生まれた沖縄独自の紙の文化です。
    うちわの形状は沖縄に伝わる豊穣の神・ミルク神が持つ扇からイメージしており、骨が少ない分繊維が透けて見え、紙の風合いを感じられる仕様になっています。
  • TSUTO(つと) 芭蕉紙 紅型扇子 01
    TSUTO(つと) 芭蕉紙 紅型扇子 02
    TSUTO(つと) 芭蕉紙 紅型扇子 03

    芭蕉紙 紅型扇子

    MATERIAL
    糸芭蕉,竹,染料
    DATE
    2020.02
    TSUTO(つと) 芭蕉紙 紅型扇子 01
    TSUTO(つと) 芭蕉紙 紅型扇子 02
    TSUTO(つと) 芭蕉紙 紅型扇子 03
    紅型作家の横井祐輔氏が染めた紅型芭蕉紙を用い、京都の職人が扇子に仕立てました。
    紅型とは、豊かな自然風土の中で脈々と受け継がれてきた沖縄独自の染技で、沖縄を代表する伝統的な工芸の一つです。
    芭蕉紙は通常の和紙よりも扱いにくく、紅型を施すのはとても時間と手間のかかる作業です。
    紅型に従事して40年の横井祐輔氏により、希少な作品が仕上がりました。
  • TSUTO(つと) 紅型芭蕉紙 御朱印帳 01
    TSUTO(つと) 紅型芭蕉紙 御朱印帳 02
    TSUTO(つと) 紅型芭蕉紙 御朱印帳 03
    TSUTO(つと) 紅型芭蕉紙 御朱印帳 04

    紅型芭蕉紙 御朱印帳

    MATERIAL
    糸芭蕉,竹,染料
    DATE
    2020.02
    TSUTO(つと) 紅型芭蕉紙 御朱印帳 01
    TSUTO(つと) 紅型芭蕉紙 御朱印帳 02
    TSUTO(つと) 紅型芭蕉紙 御朱印帳 03
    TSUTO(つと) 紅型芭蕉紙 御朱印帳 04
    紅型作家の横井祐輔氏による、紅型芭蕉紙を表紙に用いた御朱印帳です。
    神聖な植物ともされる糸芭蕉から作られた紙に、沖縄を代表する伝統工芸のひとつである紅型染めを施しました。
    芭蕉紙の表面には強度を上げる為にこんにゃく糊を擦り込み、台紙との間には少量の綿を入れ品よく仕上げています。
    中の紙には墨付きの良い埼玉県産の手漉きの楮紙を用い、1ページずつ丁寧に手で貼り合わせています。